fc2ブログ

NPOいとなみ

糸島とアジアをつなぎ、森と海をつなぎ、いとなみといとなみをつなぐ「NPOいとなみ」のブログです。

たけのこ掘り


今日は、いつも竹林整備をしているところでタケノコを掘りました。

今日は、雨が降り、すうっとした森の空気を感じました。

鳥の声や、新芽を見ながら、楽しいタケノコ掘り。

初めは、なかなか見つからなかったけど、一度見つけたら、どんどん見えるようになり、掘るのに大変です。

完全に竹を切った場所には、タケノコはなく、竹が間引されている場所にタケノコがありました。勉強になります。

7年ぐらいの竹は、残した方が良いらしいです。

タケノコは、場所によって採るのが難しく、知恵比べの連続です。

急な斜面だと、落ちるし、持ち運ぶのも一苦労です。

昔の人もなかなか大変だったのかも知れませんが、貴重な食べ物だし、みんなで掘って楽しかったと思います。「あそこのタケノコはアマかぁばい。」とか、そんな会話も飛びかってたのかも知れません。

完全に間伐した所は、ふき、うど(たぶん)、たらのめ、さんしょう、草イチゴ、のいちご、三つ葉などありました。

川沿いには、セリ、クレソン。

やっぱり、自然界は、素晴らしいです。

猪っぽい足跡もあったかな?

タケノコの近くにさんしょうがあると、やっぱり相性が良いのかと思います。

皆が竹を整備したお陰でタケノコが掘れたし、これを維持するためには、タケノコを食べるぞ!
でないと、あっとい間に竹で山が覆われてしまいます。

竹は、三回切らないと、なくならないと言われ、余計に勢力をあげると聞きます。

森と人間が繋がって生きる事の大切さを感じました(^-^)

※竹の子のゆで方

皮を剥いて、米ねか、又は磨ぎ汁を入れて煮ます。

30分ぐらいしたら、そのまま、冷まして下さい。あくが抜けます。

保存は、毎日水をかえるか、薄く切って干して下さい。

長期保存は、塩漬けなど。

(ぐーファーム)
  1. 2015/04/14(火) 14:19:15|
  2. 森部
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

竹林整備 竹刈り

月1の竹刈り作業。
2月は20日に行いました。
人数が少なく、午後のみの作業で、
いとなみメンバー3人と、森の恵みさんから1名で行いました。

晴天のもと、刈って刈って、倒して倒して、片付けて〜の繰り返し

ときたま森の恵みさんの元気な歌声が♪

来月は桜の季節
桜にかかっている竹を早めに切ってお花見をしたいねと話して終わりました。

3月は22日に作業します。

(Ray)
  1. 2015/03/03(火) 23:22:43|
  2. 森部
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/02/03 野北の森清掃

今日は、お借りしていた糸島の野北の森をお返しするため、竹などを伐り、清掃活動を行いました。
森はしばらく使っていなかったので真竹などがはえ放題で薄暗くなっていました。
清掃前の野北の森

今日集まったのは大人8人子ども2人。
野北の森清掃途中

みんなで竹などを伐っては土地のはじっこに寄せ、真竹の一部は杭用に切り出しました。
それから、以前、竹炭窯を作ったりイベントをした際のドラム缶が地中に埋まっていたのを掘り起こし、
地上に置いておいたドラム缶も回収しました。他にもあったゴミもひろうと分別したゴミ袋は5袋分に。

清掃後の野北の森でお昼

みんなでやるとあっという間。暗かった竹林が明るくなりました。
今日は気持ちのよい青空。立春前日のあたたかい日差しの下、
みんなでお茶やお昼を囲みました。


(おがわ)

  1. 2015/02/03(火) 21:11:58|
  2. 森部
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ